-
ULTRA-BEE用ヘッドライトカバー
¥2,750
クローズドコース等の走行でヘッドライトを外した際に、ヘッドライトの代わりに取り付けるカバーです。 ULTRA-BEEには最初からクローズドコースでの走行を想定し、保安部品を比較的簡単に外せるようになっており、特にテール周りはナンバーステーごと取外し、外した後にフェンダーがバタつかない様に固定を兼ねたカバーが付属しています。 しかし、フロント周りはヘッドライトを外したらその部分をカバーするものが無く、配線類が丸見えになってしまいます。 そこで、ヘッドライトから細部を採寸し、ボルトオンで簡単に交換できるカバーを設計、3Dプリンターで製作しました。 カラーは白と黒の二色となり、材質はポリカーボネート(黒はカーボン配合)になります。 適応車種: ULTRA-BEE 全モデル ※使用上の注意 取付にはヘッドライトを取り外し、ヘッドライト固定ボルトを使用して固定してください。 強く締めすぎると製品の特性上ナット周囲の積層部分が割れる恐れがあります。 締め付けトルクは10N・mで締め付け、ゆるみが心配な場合はネジロック剤を併用してください。
-
Light-Bee L1e用フェンダーレスキット
¥22,000
ノーマルのフェンダーを撤去し、テールランプ・ウインカー等の保安部品を移設するキットです。 ノーマルのフェンダーの場合、オフロード走行等のハードな走行を繰り返すと、徐々にステーの根元が変形し、下がってしまうと言った症状が現れます。 そこで、ノーマルフェンダーを撤去し、保安部品を移設するキットを開発しました。 特にナンバー取付位置に関しては、一見俗にいう【裏ペタ】と言われる状態に見えますが、取付位置・角度・後方からの視認性を法に照らし合わせながら違法にならない様設計しております。 ※現行モデルのナンバー取付位置は、現在画像の位置よりも約1cm下方になります。 適応車種: Light-Bee L Light-Bee L1e Light-Bee L1j ※使用上の注意 取付には一部穴あけ等の加工が必要になります。 フェンダーレスキットを装着することで、泥はねや小石の跳ね返りが増える場合がありますので、走行するシチュエーションによっては注意が必要です。
-
オプティマミッド用ショートリポバッテリーホルダー
¥2,200
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 ・京商オプティマミッドにショートリポバッテリー(1Sサイズ)を取り付けるホルダーです。 ・バンドを使用しないで固定が出来る為、バッテリーの脱着が容易になります。 ・1Sサイズ(93x47x18.5mm)のショートリポバッテリー専用です。 ・オプションのカーボンシャーシ対応となり、アルミシャーシには取付できません。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - ベース・ホルダー部分は黒のみ - ポスト部分は黒・ガンメタ・赤・青4色から選べます。 ■ 素材 - 本体・ストッパー部:炭素繊維入りポリカーボネート - ポスト部:アルミ・カラーアルマイト加工 ■ 取り扱い注意事項 - 1Sサイズ(93x47x18.5mm)ショートリポバッテリー専用になります。 - アルミシャーシ車には取付できません。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 - 画像の車両は当店オリジナルシャーシの為、メーカーオプションシャーシとは形状が異なりますが、バッテリーホルダー取付位置はノーマルシャーシと同位置になります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
オプティマミッド用 モータークーリングファンブラケット 30mm用
¥1,650
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 京商オプティマミッドに30mmクーリングファンを取り付けるブラケットです。 車体への設置は画像の様にはめ込むだけで、工具無しでしっかり固定できます。 クーリングファンは商品に含まれないので、好みの物を別途ご用意ください(推奨30×30×7mm)。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - カラーは黒のみ ■ 素材 - 炭素繊維入りポリカーボネート ■ 取り扱い注意事項 - オプションの【CNCモータープレート】装着車には取付できません。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
オプティマミッド用 フロントショックプロテクター
¥330
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 アスファルトやコンクリート路面等で転倒した際、高確率でフロントショック上部が路面にヒットし削れてしまいます。 そこで、少しでもダメージを低減できる様にプロテクターを製作しました。 フロントショックステーに被せる様に取り付ける為、フロントショックのみならずショックステーも保護されます。 何点か形状違いの試作品を製作し、ボディー脱着にも影響が殆ど無い形状の物を製品として決定しました。 正直見た目は決して良いとは言えませんが、フロントショック保護の為の消耗品として、比較的安価に提供できる様製作しています。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - カラーは黒のみ ■ 素材 - 炭素繊維入りポリカーボネート ■ 取り扱い注意事項 - 商品にはL/Rと左右区別しておりますが、逆に取り付けても機能上問題はありません。 - 3Dプリントパーツの為、積層跡等目立ちますが、見た目よりも機能性重視の為ご了承ください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
オプティマミッド用 ハーネスクランプ
¥330
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 ロワベルトカバー固定部品をこの部品に交換する事により、サーボ・ESC等の配線をすっきりまとめることが出来ます。 画像の商品はオレンジですが、販売する商品は黒になります。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - カラーは黒のみ ■ 素材 - 炭素繊維入りポリカーボネート ■ 取り扱い注意事項 - 取付はM3×8mm皿ビスを使用し、タッピングビスを使用しないでください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
LCRacing BHC-1用 バッテリーホルダー
¥880
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 1/14スケールでありながら、ハイエンドさながらの走行性能を誇るLCRacing BHC-1 このバッテリーホルダーに交換する事により、着脱が容易になります。 画像のGens ace製バッテリー(寸法70×14×35mm)に対応しております。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - カラーは黒のみ ■ 素材 - 炭素繊維入りポリカーボネート(3Dプリント品) ■ 取り扱い注意事項 - ホルダーの車体への固定は、付属のM2.6×10mmビスとノーマルホルダーに付属しているM2.6×10mmビスを使用し、ストッパーはノーマルホルダーに付属のM2.6×8mmビスを使用してください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
LCRacing BHC-1用クーリングファン取付ブラケット
¥550
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 1/14スケールながらハイエンドさながらの走行性能を誇るLCRacing BHC-1 モーターの熱対策として、クーリングファンブラケットを製作してみました。 25mmクーリングファンを画像の様にモーター後方に取り付けるので、裏返して排熱ファンとしての使用も想定しています。 ボディーの一部カット、ボデイーポストをこの部品に差し替えるので、ボディーはベルクロ固定に変更する必要があります。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - カラーは黒のみ ■ 素材 - 炭素繊維入りポリカーボネート ■ 取り扱い注意事項 - あらかじめM2.6ネジ穴加工がしてあるので、車体への取付はボディポスト取付ボルトを使用し、ファンの取付にはファンの厚さに応じて使用するボルトをご用意ください(ファンの厚さ10mmの場合M2.6×15mm、7mmの場合M2.6×12mm)。 - ボディポストが使用できなくなるので、ボディはベルクロテープ(別途ご用意ください)固定に変更してください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
LCRacing BHC-1用 リアウイングスペーサー
¥300
※ご購入前に、商品説明を最後まで必ずお読みください。 1/14スケールながらハイエンドさながらの走行性能を誇るLCRacing BHC-1 リアウイングを6mmかさ上げし、リアのダウンフォース向上を狙ったパーツです。 ■ カラー/サイズ/バリエーション - カラーは黒のみ ■ 素材 - 炭素繊維入りポリカーボネート ■ 取り扱い注意事項 - 固定にはM2.6×12mm皿ビスを別途ご用意ください。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 - 繁忙期等は、発送に多少のお時間をいただく場合があります。 ■ その他の情報や注意事項 - 品質向上のため、予告なく仕様変更が行われることがあります。 詳細な情報やご不明点については、ショップのお問い合わせからお気軽にご連絡ください。
-
Vesrah/ベスラ:VD-156/2WX
¥9,680
サーキット走行会からレースまで、対応出来るレース用パッドです。 程よいタッチと安定した制動力で非常にコントロールし易く、スプリントから耐久レースまで幅広いユーザー層に人気の当店では定番パッドです。 ● 主な適合車種 HONDA: CBR250RR 17~23 フロント CBR400R 13~20 フロント V-ストローム250 17~20 フロント SUZUKI: V-ストローム250 17~20 フロント GSR250 17~20 フロント ※レース専用の為、公道での使用は出来ません。
-
Vesrah/ベスラ:VD-945RJL
¥8,800
ブレンボ4ポットキャリパー用ブレーキパッドです。 ● 適合車種 Brembo: 20.5165.79/89P430/34mm 20.4756.54/64P430/34mm 20.4756.51/61P430/34mm
-
a2z:AZ-640S
¥3,300
Light-Bee用ブレーキパッドと言えばa2zと言われるくらい当店では定番のパッドです。 元々はMTBダウンヒル競技用として人気のパッドですが、Light-Beeでもベストマッチです。 タッチ・制動力共にノーマルを大幅に上回り、耐フェード性もダウンヒル競技で実証済みです。 Light-Beeの他にGE-N3でも適応確認が取れておりますので、ノーマルブレーキに不満がある場合、まずはこのパッドからお試しください。 ※使用上の注意 電動バイク用のブレーキシステムは、マウンテンバイク用の流用が多く、一般的なオートバイよりもブレーキパッドの厚みが薄く、その分摩耗も早くなるので、こまめな残量チェックが必要になります。 特にマディコンディションでの使用は摩耗が激しくなるので、走行後は必ず残量チェックを行ってください。
-
Vesrah/ベスラ:BP-034DH(ダウンヒル)
¥3,740
MADE IN JAPANのブレーキパッドメーカー【Vesrah/ベスラ】製のLight-Bee・GE-N3に適応したパッドです。 タッチ・制動力共にノーマルを大幅に上回るパフォーマンスを発揮し、モトクロスコース等でのハードな走行に適しています。 ※使用上の注意 ノーマルよりもタッチ・制動力共に向上しますが、その分耐久性は劣ってしまうので、こまめな残量チェックが必要になります。 特にマディコンディションでの使用は摩耗が激しくなるので、走行後は必ず残量チェックを行ってください。
-
Vesrah/ベスラ:BP-034(トレイル)
¥1,980
MADE IN JAPANのブレーキパッドメーカー【Vesrah/ベスラ】製のLight-Bee・GE-N3に適応したパッドです。 BP-034シリーズの中でエントリーグレードに位置づけられているパッドです。 ノーマルのリプレイス用としても最適です。 ※使用上の注意 電動バイク用のブレーキシステムは、マウンテンバイク用の流用が多く、一般的なオートバイよりもブレーキパッドの厚みが薄く、その分摩耗も早くなるので、こまめな残量チェックが必要になります。 特にマディコンディションでの使用は摩耗が激しくなるので、走行後は必ず残量チェックを行ってください。
-
Vesrah/ベスラ:BP-034T(トライアル)
¥3,740
MADE IN JAPANのブレーキパッドメーカー【Vesrah/ベスラ】製のLight-Bee・GE-N3に適応したパッドです。 トライアル用パッドとなり、低温時から強力な制動力を発揮します。 ※使用上の注意 トライアル専用品となる為、トライアル以外の使用は安全上お控えください。
-
a2z:AZ-170S
¥3,850
Light-Beeのブレーキカスタムで定番のMagura MT5eへの換装。 そのMagura MT5e対応のパッドになります。 ※使用上の注意 電動バイク用のブレーキシステムは、マウンテンバイク用の流用が多く、一般的なオートバイよりもブレーキパッドの厚みが薄く、その分摩耗も早くなるので、こまめな残量チェックが必要になります。 特にマディコンディションでの使用は摩耗が激しくなるので、走行後は必ず残量チェックを行ってください。
-
a2z:AZ-620
¥1,980
ダートフリークエレクトリックパワー(旧ヨツバモト)WOOF、MeowⅡ用のブレーキパッドです。 純正同等品のパッドとなります。 ※使用上の注意 電動バイク用のブレーキシステムは、マウンテンバイク用の流用が多く、一般的なオートバイよりもブレーキパッドの厚みが薄く、その分摩耗も早くなるので、こまめな残量チェックが必要になります。 特にマディコンディションでの使用は摩耗が激しくなるので、走行後は必ず残量チェックを行ってください。